|
QLFX-0017 |
![]() ジャケット : ぼっしぃ先生 |
![]() |
|||||||||||
まじかる☆アンティーク アレンジ音楽CD 1.Misty Memories 〜君がいない部屋〜 (from まじかる☆アンティーク)Arranged by ぶひぴ “CD全体のPrelude”といった感じで聴いて頂けたらと思います。 2.Littlestone, Never gonna break your heart (from まじかる☆アンティーク)Arranged by ぶひぴ (from まじかる☆アンティーク)Arranged by ぶひぴ Tr.1の『Misty Memories 〜君がいない部屋〜』から流れるように入っていきます。 最初はどういう方向性で行こうか悩んだんですが、選曲的には中心的な存在になる ということもあって、結局自分の中での一番スタンダードなスタイルにしました。 間奏では『圧倒する力』と『君がいない部屋』がメドレーのように移り変わっていきます。 3.ただいま仕事中! (from まじかる☆アンティーク)Arranged by K.T.LINER 皆様初めまして…かな?K.T.LINERです。五月雨堂での仕事中の曲をK.T.LINER流にアレンジしてみました。 かわいらしい曲とさわやかな曲が多く、元が私好みなのですが、 突如思いついた「南国系アレンジ」でお届けします。まあ、発表が「夏」ですからちょうどいいでしょう。(汗; 4.青空 Groove 〜SPF MIX〜 (from まじかる☆アンティーク)by DJ KEN feat.悠衣 こんにちは DJ KENです 夏ですね! さわやかなイメージで仕上げてみました 悠衣くんに少し手伝ってもらいました 初アレンジで少し不安ですが 頑張りました! 5.スフィー REMIX 〜あの日あの時ベトナムで〜 (from まじかる☆アンティーク)Arranged by 板崎 (義理+サービス精神) ( ______________________ × きまぐれ)− ハングリー精神 = こんな事してる場合じゃないのに プライド 6.笑顔の向こう側に (from Kanon)Arranged by NYA カノンから、栞ちゃんの曲ということで1つ。 これを作った段階ではカノンそのものをプレイしていなかったということが あったりなかったりするんですが・・・(笑)オープニングの1フレーズが使われている曲ですね。オープニングの フレーズを使った曲、このカノンには何曲か出てきますね。作り分けが 大変そうですが、さすがプロ、っていう感じです(^^; ぼくにはとうてい真似できません(苦笑) ぼくが曲をコピーするときにはいつものことなんですが、原曲を 丸まるコピーするわけでもなく、かと言って がらっとアレンジ したりするわけでもなく…(笑) 原曲を維持しながら 自分の好きな ように遊ぶっていうのがぼくのコピーのスタンスです(^^) 気持ち良く作れてはいると思いますが…いかがでしょうか(^^) 7.2 Steps Toward (from Kanon)Arranged by NYA きれいな曲だったので、作ってみました(^^) 個人的にストリングスやベルピアノ系の曲が好きなので、カノンの曲は波長の合うものが多いです(^^) できれば全曲コピる・・・なんていう野望もあるんですけど全然時間がないです(苦笑)(^^; 技術的には・・・すみません、逃げました(爆) ドラムスの作りがどうにも難解で(笑) いろいろ音を探したんですけど、 原曲みたいな音の形が作れなかったです(^^; あと、メロディラインの流れ方をちょっと変えています。 後ろのリズムの刻みに合わせたと言いますか(^^) 少し弾むようなメロディラインになっていると思います。 と、こんな感じで(^^) 8.鬼神楽 〜TRANCE 88 EDIT〜(from 痕)Arranged by 悠衣 今回はまたしてもトランスです。もう少し時間が欲しかったっすね テストとか重なってたんで・・・・ SC-88Proの限界に挑戦してみました 結論:まだまだいける(笑) 9.〓聞いて聞いて!!〓 10.LONELY CALL (Original)Music & Arranged by 悠衣 オリジナルの曲ですオルガンの打ち込みって結構疲れるもんですね・・・・・・・(汗) サックスソロを聞いて下さい! 11.風薫る季節 (Original)Music & Arranged by K.T.LINER これはK.T.LINERのオリジナル曲です。 ほのぼのと安心できる曲に仕上げました。 実はこの曲は歌詞があります。 ボーカル付きは…歌い手さんが私の周りにいればでるかも(汗 12.ベルパラ♪ 〜BELL MEETS "PARAPARA GAL"!!〜 (Original)Words, Music & Arranged by ぶひぴ 今年1月に発表した『べるっち』でパラパラを踊ってみよう!そんな無謀な コンセプトから、ユーロアレンジしてみました。 しかし作者はもう若くなく踊れないので、代わりに現役女子高生の服部実已に 踊りを考えてもらっています。 聴いて頂いた皆様にも独自のDanceを考えて頂けたら…嬉しいですね。 13.〓ブヒーコメンツ〓 14.〓芝大門(~~v〓 000 |
||||||||||||
![]() |
|
|
QLFX-0017 |